カード会員規約の電子化について

会員 各位

平素より、日専連「ベネフル」カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社では、会員さまにクレジットカードをお届けする際に同封しておりました会員規約の書面につきまして、2024年8月1日より順次電子化でのご提供を開始いたします。

今後はカードお届け時に同封しております会員規約のご案内チラシに掲載の「二次元コードまたはURL」より、お持ちのスマートフォンやパソコン等にてご確認いただけます。
(一部のカードの会員規約につきましては、引き続き書面でのお届けとなります。)

なお、書面での送付をご希望される会員さまは、弊社カスタマーセンターへご連絡ください。

お問い合わせ先
株式会社日専連ベネフル カスタマーセンター
093-521-7211 平日10:00~16:00

 

【重要】ベネフルポイントに関する大切なお知らせ

お客さま 各位

平素より、日専連「ベネフル」カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび弊社では、2024年5月1日以降ご利用分よりベネフルポイントを以下の通り改定させていただくことになりました。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、日専連「ベネフル」カードをご愛顧賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。



注意事項


・一部提携カードを提携店でご利用の場合、ベネフルポイント除外となります。
・クレジットカードが無効の場合は、引換対象外となります。(カードのご解約を含む)
・複数カード(同名義人)または、家族カードご利用のポイントは合算になります。
・一部ベネフルポイント進呈の対象外となるご利用がございます。詳しくはこちら



本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
093-521-7211(平日)10:00~16:00 (土・日・祝日休業)

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

「JCBギフトカード」販売の終了について

2024年1月12日

お客さま各位

平素より、日専連「ベネフル」カードをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、2024年2月29日をもちまして弊社での「JCBギフトカード」販売を終了させていただくことになりました。

長きにわたりご愛顧賜り、誠にありがとうございました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
093-521-7211(平日)10:00~16:00 (土・日・祝日休業)

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

「ベネフル法人カード」及び「法人用ETCカード」お取扱い終了のご案内

2023年11月10日


平素より、日専連「ベネフル」カードをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

このたび、「ベネフル法人カード」及び「法人用ETCカード」は、2024年3月31日(日)をもちましてお取扱いを終了させていただくことになりましたのでご案内いたします。
会員の皆さまには長年に亘るご厚情に心より御礼申し上げるとともに、ご不便をおかけいたしますことを深くお詫びいたします。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

「ベネフル法人カード」及び「法人用ETCカード」をお持ちの会員さまへは別途郵送にて今後のご対応についてご案内しておりますので、ご確認いただきますよう重ねて
お願い申し上げます。

 

本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
093-521-7211(平日)10:00~16:00 (土・日・祝日休業)

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

【重要】再発行手数料改定のお知らせ

お客さま 各位

平素より、日専連「ベネフル」カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、昨今の物価高騰ならびにカード不正利用の増加等により、弊社クレジットカードの再発行手数料を改定させていただくことになりました。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、日専連「ベネフル」カードをご愛顧賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。



変更時期


2023年7月1日(土)受付分より

変更内容


・JCBまたはDC/Visa付帯カードの場合
【変更前】

日程 2023年6月30日(金)受付分まで
金額 1,100円(税込)

【変更後】

日程 2023年7月1日(土)受付分から
金額 1,650円(税込)

・JCBまたはDC/Visa付帯カード以外の場合
【変更前】

日程 2023年6月30日(金)受付分まで
金額 550円(税込)

【変更後】

日程 2023年7月1日(土)受付分から
金額 1,100円(税込)

 

本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
093-521-7211(平日)10:00~16:00 (土・日・祝日休業)

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)サービス対応開始のお知らせ

 

2023年7月より、JCBタッチ決済に対応したクレジットカードの発行を開始します。

本カードは、JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)が可能となります。


JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)とは?


タッチ決済に対応したJCBカードをお店の端末にかざすだけでサインや暗証番号の入力なしでショッピングができるJCBブランドの非接触決済です。
国内でも海外でも対応マークがある加盟店であれば、ご自分でリーダーにカードをかざしてお買い物ができます。

※一定金額以上のお支払いの場合は、サインまたはICカードを挿入したPIN(暗証番号)などの本人確認が必要となる場合がございます。

詳しくはこちら

 


発行開始日


2023年7月4日以降の発送分より

 


対象カード


JCBブランドのクレジットカード


 


カード表記について


JCBタッチ決済への対応に伴い、会員番号や有効期限などはカード裏面への表記へ変更となります。

<カード券面イメージ(日専連「ベネフル」JCBカード)>



また、JCBタッチ決済は以下のマークがあるお店でご利用いただけます。






本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
 093-521-7211(平日)10:00~16:00 (土・日・祝日休業)

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

【重要】カード年会費改定のお知らせ

お客さま 各位

平素より、日専連「ベネフル」カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、昨今の物価高騰ならびにカード不正利用の増加等により、年会費設定のある弊社クレジットカード(ETCカード含む)の年会費を改定させていただくことになりました。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、日専連「ベネフル」カードをご愛顧賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。



変更時期


2023年10月1日(日)徴求分より


変更内容


【変更前】

日程 2023年9月30日(土)徴求分まで
金額 550円(税込)

*一部年会費が550円(税込)とは異なるカードがございます。

【変更後】

日程 2023年10月1日(日)徴求分から
金額 1,375円(税込)



【ご注意】
・年会費無料のカードは対象外となります。
・前年度に1度でも利用があれば年会費は無料となります。
 ※一部、対象外のカードがあります。

本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
093-521-7211(平日)10:00~16:00 (土・日・祝日休業)

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

お支払回数変更の手続き方法

2023年1月25日(水)、当社のWEBサービスがリニューアルされました!
お支払回数の変更機能についても新機能が導入され、利便性が向上されております!

新機能について


● ボーナス月の選択が可能になりました
● 当日中であれば「取消」が可能になりました
● 「取消」した明細であれば「再変更」が可能になりました
● 「申込履歴」メニューから「変更した内容の確認」が可能になりました
● お受付できない内容の場合、エラー内容が表示されるようになりました

 

インターネットによるお支払回数の変更手続き方法


1.会員専用WEBサービス(ベネONLINE)へログイン




2.サービスメニュー「支払方法変更申込」をクリック


3.下記画像に従って希望の支払方法を選択



 


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社日専連ベネフル カスタマーセンター
093-521-7211 10:00~16:00(土日祝日休業)
 

 

会員さま向けWEBサービスリニューアルのお知らせ

2023年1月25日(水)より、会員向けWEBサービスがリニューアルされました。

マイページやご登録情報の照会・変更などの一部のメニューが新しくなり、より便利に使いやすくなりました。

お支払金額やたまったポイントの確認などもより見やすく、簡単な操作でご確認いただけるようになりました。

新サービスのご利用方法(ID・パスワード)やご注意点などを下記のとおりご案内させていただきます。


新サービス名


会員向けWEBサービスの新名称は以下のとおりです。

サービス名
 会員専用WEBサービス(ベネONLINE)

 


会員専用WEBサービス(ベネONLINE)のログインID・パスワード


ベネONLINEのログインID・PWは以下のとおりです。

ベネONLINE ログイン ID・パスワード
 会員向けWEBサービス(旧サービス)から引き継ぎ

*ログインIDをお忘れの方は、こちらから照会いただけます。
*ログインパスワードをお忘れの方は、お手数ですが新規登録をお願いいたします。こちらからご登録ください。

会員専用WEBサービス(ベネONLINE)登録方法のご説明はこちら

会員専用WEBサービス(ベネONLINE)Q&Aはこちら

 

お支払回数変更の手続き方法


利便性向上のため、新機能を導入いたしております。
お手続き方法など専用のご案内ページがございますので、下記よりご確認ください。

お支払回数変更の手続き方法はこちら

 


日専連ベネフルのチラシPDF


会員専用WEBサービス(ベネONLINE)では、毎月のお知らせチラシPDFをご確認いただけませんので、下記よりご参照ください。

日専連ベネフルチラシPDFはこちら



本人認証サービス(3Dセキュア)のID・パスワード


会員専用WEBサービス(ベネONLINE)の本人認証サービス(3Dセキュア)のID・パスワードは以下のとおりです。

本人認証サービス(3Dセキュア)ID・パスワード
 会員向けWEBサービス(旧サービス)から引き継ぎ

*会員専用WEBサービス(ベネONLINE)では、よりセキュリティ面で優れる「ワンタイムパスワード」を用いた本人認証サービスを導入しております。ご利用をご希望の方は、会員専用WEBサービス(ベネONLINE)サービス内「本人認証サービス登録/変更」よりご利用登録をお願いいたします。

本人認証サービスとは?はこちら



迷惑メール設定(ドメイン指定受信)に関するご案内


迷惑メール設定をされているまたはメールが届かない会員さまは、ドメイン指定受信をお願いいたします。

受信ドメイン キャリア別ドメイン指定受信の設定方法
bb.trinos.jp  ➤ドメイン指定受信の設定方法(docomo利用会員さま向け)はこちら  

 ➤ドメイン指定受信の設定方法(au利用会員さま向け)はこちら
 

 ➤ドメイン指定受信の設定方法(Softbank利用会員さま向け)はこちら

 ➤ドメイン指定受信の設定方法(楽天モバイル利用会員さま向け)はこちら(公式ホームページにリンクします)

 ➤ドメイン指定受信の設定方法(Y!mobileご利用会員さま向け)はこちら(公式ホームページにリンクします)

 ➤ドメイン指定受信の設定方法(UQ mobileご利用会員さま向け)はこちら(公式ホームページにリンクします)


 


利用いただけないメールアドレスに関するご案内


以下のようなメールアドレスはご利用いただけません。
該当の会員さまは、お早めにご変更をお願い申し上げます。

ご利用いただけないメールアドレス
 ●特殊な形式のメールアドレス(RFCに準拠していないメールアドレス)
・メールアドレス内に2連続のドット「..」やハイフン「- -」がある
・メールアドレスの開始または@マークの直前でドット「.@」やハイフン「-@」がある
 ●特殊な位置に一部の記号を使用したメールアドレス
・「スペース」:メールアドレスの最初のみ使用可能
・「ハイフン」:メールアドレスの途中のみ使用可能
・「ドット」 :メールアドレスの途中のみ使用可能
 ●文字数が規定外となるメールアドレス
・メールアドレス全体の最小文字数「3文字」
・メールアドレス全体の最大文字数「100文字」

 



メールアドレスの変更手続きについて


以下の手順でメールアドレスをご変更ください。 

お手続き方法
 1.会員専用WEBサービス(ベネONLINE)へログイン
 2.サービスメニュー「各種登録変更」の「メールアドレス/案内メール受取設定変更」をクリック
 3.新しいメールアドレスを2箇所入力のうえ、「確定」をクリック
 4.内容確認画面で確認のうえ、「仮登録」をクリック
 5.24時間以内に送信されたメールのURLをクリック(本登録完了)
 

ログインは下記よりお進みください





ご注意事項


・フィーチャーフォン(ガラケー)ではご利用いただけませんので、予めご了承ください。
・その他のご注意事項などはこちら

 

 
 
お問い合わせ先
株式会社日専連ベネフル カスタマーセンター
093-521-7211 平日10:00~16:00

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

 

メールが届かない会員さまへ

 

「docomo」や「au」等のキャリアメール(携帯電話メールアドレス)をご登録の「WEB会員さま」より、弊社からのメールが届かないとのお問い合わせを多くいただいております。

携帯電話会社の迷惑メール対策が強化されており、それによってお客さま側で設定を変更されていなくても、携帯電話会社により迷惑メールと判断されてしまい、メールが届かなくなっている可能性がございます。

ドメイン指定受信の設定をいただくことで、当社からのメールが受信できるようになりますので、ご設定いただきますようお願い申し上げます。

 

ドメイン指定受信とは?


携帯電話会社側で自動的に振り分けられる「迷惑メール」判別ルールの中で、個別に指定したドメイン(送信元)から「メール受信する」とルール設定するものです。

弊社の下記ドメイン「bb.trinos.jp」
をご登録いただくことで、弊社よりお送りするメールが迷惑メールと判別されなくなります。

ご登録いただくドメイン
 bb.trinos.jp

 


携帯電話会社別ドメイン指定受信設定方法


キャリアにより設定方法が異なります。詳しくは下記よりご確認ください。

docomoご利用会員さまはこちら

auご利用会員さまはこちら

SoftBankご利用会員さまはこちら

楽天モバイルご利用会員さまはこちら(公式ホームページにリンクします)

Y!mobileご利用会員さまはこちら(公式ホームページにリンクします)

UQ mobileご利用会員さまはこちら(公式ホームページにリンクします)

*上記以外の携帯電話会社をご利用の会員さまは、ご不明な点は各会社のサポートセンターへお問い合わせください。

 


ドメイン指定受信の設定をされてもメールが届かない場合


キャリアによっては、ドメイン指定受信の設定をされても弊社よりお送りするメールが届かない場合がございます。
その場合、キャリアにより設定方法が異なります。詳しくは各会社のサポートセンターへお問い合わせください。

例)弊社からの自動返信メールは届くが、URLが添付された配信メール等が届かない場合

 


キャリアメール一覧


代表的なキャリアは、以下のとおりです。

■NTTドコモ
「@docomo.ne.jp」

■Softbank
「@softbank.ne.jp」 「@i.softbank.jp」 「@vodafone.ne.jp」

■au
「@ezweb.ne.jp」

 


利用できない一部のメールアドレス形式について


2023年1月25日より、ご利用可能なメールアドレスの仕様が変更となります。
以下のような特殊な形式のメールアドレス(※)が利用できなくなりますので、メールアドレスの変更をお願い申し上げます。

ご利用いただけないメールアドレス
  ● 特殊な形式のメールアドレス(RFCに準拠していないメールアドレス)
 ・メールアドレス内に2連続のドット「..」やハイフン「–」がある
 ・メールアドレスの開始または@マークの直前でドット「.@」やハイフン「-@」がある
  ● 特殊な位置に一部の記号を使用したメールアドレス
 ・「スペース」:メールアドレスの最初のみ使用可能
 ・「ハイフン」:メールアドレスの途中のみ使用可能
 ・「ドット」 :メールアドレスの途中のみ使用可能
  ● 文字数が規定外となるメールアドレス
 ・メールアドレス全体の最小文字数「3文字」
 ・メールアドレス全体の最大文字数「100文字」

 

 

メールアドレスのご変更について


メールアドレスのご変更は、以下の手順でお手続きください。

お手続き方法
 1.ベネONLINEへログイン
 2.サービスメニュー「各種登録変更」の「メールアドレス/案内メール受取設定変更」をクリック
 3.新しいメールアドレスを2箇所入力のうえ、「確定」をクリック
 4.内容確認画面で確認のうえ、「仮登録」をクリック
 5.24時間以内に送信されたメールのURLをクリック(本登録完了)

はじめよう! ベネフルカード!!

 

\\\ ポイント ///



\\\ いいこといっぱいベネフルカード ///

インターネットでの支払いによく利用されています!!

\\\ GO!GO!ベネフルカードライフ! ///

 

 

 

 

申込後、お電話によるご本人さま確認がございます。
高校生(進路決定者)の方は、保護者の方へ同意確認が必要です。

カードは約2週間でお届けいたします♪





\\\ まずは準備 ///

会員専用WEBサービス(ベネONLINE)の登録はこちら
登録手順はこちらををチェック!!


請求書明細書の発行手数料もWEBサービス登録で対象外♪
請求明細書発行手数料についてはこちら


\\\ 店頭とネットでは利用方法が違う ///

支払方法についてはこちら
支払方法・支払期間によっては手数料が高額となる場合があります。

WEBサービスでは
利用した翌月10日まで支払方法の変更ができます!

1回払いしかできないサイトの利用も変更対象です♪



\\\ しっかり確認しよう ///

クレジットカードの支払い延滞してしまうとその記録が残ってしまう場合があります。
詳しくは一般社団法人日本クレジット協会のサイトをご確認ください。



\\\ 番外編 ///
当社の不正使用に対する取り組みはこちら

WEBサービスに登録して、
本人認証サービス(3Dセキュア)の登録でより安全に♪


はじめよう
ベネフルカード!!


今ならお得な入会キャンペーン実施中
キャンペーンの詳細はこちらから







安心してご利用いただくためのルールや注意はこちら
※一般社団法人日本クレジット協会HPへ

若者を狙う悪質業者にご注意!
※日本貸金業協会HPへ




\\\ こちらもチェック ///






 

 

 

 

 

お支払回数変更に関する重要なお知らせ




2023年1月25日(水)、当社のWEBサービスがリニューアルされました!
お支払回数の変更機能についても新機能が導入され、利便性が向上されております!

新機能について


● ボーナス月の選択が可能になりました
● 当日中であれば「取消」が可能になりました
● 「取消」した明細であれば「再変更」が可能になりました
● 「申込履歴」メニューから「変更した内容の確認」が可能になりました
● お受付できない内容の場合、エラー内容が表示されるようになりました

 

インターネットによるお支払回数の変更手続き方法


1.会員専用WEBサービス(ベネONLINE)へログイン




2.サービスメニュー「支払方法変更申込」をクリック


3.下記画像に従って希望の支払方法を選択



 


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社日専連ベネフル カスタマーセンター
093-521-7211 10:00~16:00(土日祝日休業)
 

 

ドメイン指定受信の設定方法(Softbank)

「Softbank」ご利用会員さま向けドメイン指定受信の設定方法のご案内です。

*設定メニュー画面は随時変わる場合がございます。下記の手順で解決できない場合は、「Softbank」のサポートセンターへお問い合わせください。

SoftBank公式サイトの説明ページはこちら


スマートフォンの設定方法

1.「My SoftBank」へアクセスし、ログイン後に「メール設定(SMSMMS)」を選択

2.迷惑メールブロックの設定の「変更する」を押してください

3.「個別設定はこちら」を押して、「受信許可リスト設定」に移動してください

4.利用設定で「設定する」を選択し、入力欄に「bb.trinos.jp」を追加し、「後方一致」を選択し「設定する」を押してください



iPhone(Eメール:i.softbank.jpの場合)の設定方法

1.「My Softbank」→「メール設定」→「携帯電話番号」「パスワード」を入力しログインしてください(利用規約が出た場合は「同意」)

2.「メール設定Eメール(i)」「設定する」を選択し、「迷惑メールブロック設定」→「次へ」を選択してください

3.「受信許可リスト」「変更」を選択し、「利用開始」を選択してください

4.「利用中」に変更されたのを確認し「次へ」→「受信許可リスト設定」「追加」を選択してください

5.入力欄に「bb.trinos.jp」を入力し、「後方一致」にチェックを入れ「登録」をクリックしてください

 

iPhone(Eメール:softbank.ne.jpvodafone.ne.jpの場合)の設定方法

1.「My Softbank」→「メール設定(SMS/MMS)」→「携帯電話番号」「パスワード」を入力しログインしてください(利用規約が出た場合は「同意」)

2.「迷惑メールブロック設定」の「変更する」を選択し、「個別設定はこちら」を選択してください

3.「受信許可・拒否設定」→「受信拒否リスト設定」を選択してください

4.「利用設定」の項目で「設定する」を選択してください

5.入力欄に「bb.trinos.jp」を入力し、「後方一致」にチェックを入れ「設定する」をクリックしてください


 

携帯電話(フィーチャーホン:通称ガラケー)の設定方法

1.「Yahoo!ケータイ」→「設定・申込」→「メール設定」→「メール設定(アドレス・迷惑メール等)」→「迷惑メールブロック設定」の順にリンクを移動し、「個別設定」にチェックして「次へ」を選択してください

2.「受信許可・拒否設定」→「受信許可リスト設定」の順にリンクを移動してください

3.「利用設定」の「設定する」にチェックしてください

4.入力欄に「bb.trinos.jp」を追加し、「後(後方一致)」にチェックして、「設定する」を選択してください

 

 

ドメイン指定受信の設定方法(au)

「au」ご利用会員さま向けドメイン指定受信の設定方法のご案内です。

*設定メニュー画面は随時変わる場合がございます。下記の手順で解決できない場合は、「au」のサポートセンターへお問い合わせください。

au公式サイトの説明ページはこちら

 

スマートフォンの設定方法

1.「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「その他の設定」→「迷惑メールフィルター」画面まで移動してください

2.「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」を押して受信リスト設定画面まで移動し、「有効」を選択してください

3.入力欄に「bb.trinos.jp」を追加し、「ドメイン一致」を選択して「変更する」を押してください

4.次の画面で「OK」を押してください

 

 

iPhoneの設定方法

1.「auお客様サポート」→「iPhoneiOS8)設定ガイド」まで移動してください

2.「迷惑メールフィルターを設定する」を選択し、「迷惑メールフィルター対策」を選択してください

3.「迷惑メールフィルターを設定に進む」を選択し、「ご利用上の注意」に同意のうえ「同意する」を選択してください

4.「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」を選択し、「有効」を選択してください

5.入力欄に「bb.trinos.jp」を入力し、「確認画面」で内容を確認し、「OK」をクリックしてください

 

 

携帯電話(フィーチャーホン:通称ガラケー)の設定方法

1.「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「その他の設定」→「迷惑メールフィルター」の順番にリンクを移動してください

2.暗証番号を入力して送信し、「詳細設定」の「受信リスト設定」へ進んでください

3.「有効/リスト編集する」をチェックし、「次へ」を押してください

4.入力欄に「bb.trinos.jp」を追加し、「ドメ」をチェックして「登録」を押してください

5.「設定確認」の画面で内容を確認のうえ「登録」を押してください

 

ドメイン指定受信の設定方法(docomo)

「docomo」ご利用会員さま向けドメイン指定受信の設定方法のご案内です。

*設定メニュー画面は随時変わる場合がございます。下記の手順で解決できない場合は、「docomo」のサポートセンターへお問い合わせください。

NTTドコモ公式サイトの説明ページ(SPモード)はこちら


NTTドコモ公式サイトの説明ページ(iモード)はこちら


スマートフォン(spモード)の設定方法

1.「dメニュー」→「My docomo(お客様サポート)」→「メール設定」の順番にメール設定画面まで移動してください

2.「詳細設定/解除」を選択し、「認証」画面にて、「spモードパスワード」を入力し、「決定」をクリックしてください

3.「迷惑メール対策」画面で「受信/拒否設定」の「設定」を選択し、「次へ」を押してください

4.設定画面のステップ4の「受信設定」を押し、次ページの「個別に受信したいドメインまたはアドレス」の欄に「bb.trinos.jp」を入力し、「登録」を押してください

 

 

iPhoneの設定方法

1.「My docomo(お客様サポート)」→「メール設定」→「dアカウントID」「パスワード」を入力し「ログイン」を選択してください

2.迷惑メール対策「指定受信/許可設定」を選択→「設定を利用する」→「次へ」選択

3.「受信するメールの設定」を選択し、「さらに追加する」を選択してください

4.「個別に受信したいドメインまたはアドレス」の欄に「bb.trinos.jp」を入力し、「確認する」を押してください

5.「設定を確定する」を選択してください

 

 

携帯電話(フィーチャーホン:通称ガラケー)の設定方法

1.「iMENU」→「お客様サポート」→「各種設定(確認・変更・利用)」→「メール設定」→「受信/拒否設定」の「詳細設定/解除」の順番にリンクを移動してください

2.暗証番号を入力して送信し(暗唱番号入力ない可能性もあり)、「受信/拒否設定」の「設定」にチェックを入れ、「次へ」を押してください

3.ステップ4の「受信設定」ボタンを押し、次ページの「個別に受信したいドメインまたはアドレス」の欄に「bb.trinos.jp」を入力し、「登録」を押してください

 

ファクタリングについて


Sファクタリング

Sファクタリング


Sファクタリング


Sファクタリング


Sファクタリング

 

【よくあるご質問について】

QA

 

 


【お問い合わせについて】
内容のご確認や資料請求につきましては、下記メールフォームからお問い合わせください。
弊社営業担当よりお電話、もしくは各種資料をお送りさせていただきます。
※お手数おかけいたしますが、お問い合わせ内容のタブを「その他」にして、お問い合わせ願います。

メールはこちら

 

 

お問い合わせのお時間によっては、翌営業日以降のご対応となる場合がございますが、あしからずご了承ください。

 

本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル ファクタリング事業部 】
093-521-7305(平日)10:00~18:00