本人認証サービス(3Dセキュア)
本人認証サービスとは
「本人認証サービス」とは、インターネットショッピングなどで、通常の取引情報に加え、事前に登録いただいたパスワードなどを入力することにより、本人認証を行うサービスです。
「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」に登録するだけで「本人認証サービス(3Dセキュア)」による安心・安全なインターネットショッピングをお楽しみいただけます。
1.ご利用の流れ
<STEP1( ご登録)>
「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」にご登録ください。
ご登録いただくと、自動的に本人認証サービス(3Dセキュア)もご登録・ご利用いただけます。
※ただし、複数カードをお持ちの場合やカード番号が変更になった場合などは、会員専用WEBサービス(ベネONLINE)メニューより本人認証サービス(3Dセキュア)へ別途登録いただく必要がございます。
➤会員向けWEBサービス(ベネONLINE)の登録はこちら
<STEP2 (本人認証)>
インターネットショッピング時、一部加盟店でお買い物すると、必要に応じてお支払情報の入力後にIDとパスワード(もしくはワンタイムパスワード)入力画面が表示されます。
ご利用の流れ
1.インターネットショッピングにてカード決済を選択。
2.「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」または「本人認証サービス(3Dセキュア)」のIDを入力。
3.パスワードを入力。
①ワンタイムパスワードを設定されている場合
「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」にご登録の携帯番号に届くSMSに記載の
ワンタイムパスワードを入力。
②ワンタイムパスワードを設定されていない場合
「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」のパスワードを入力。

ご利用の流れ
1.インターネットショッピングにてカード決済を選択。
2.「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」または「本人認証サービス(3Dセキュア)」のIDを入力。
3.パスワードを入力。
①ワンタイムパスワード(認証コード)を設定されている場合
「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」にご登録の携帯番号に届くSMSに記載の
ワンタイムパスワード(認証コード)を入力。
②ワンタイムパスワードを設定されていない場合
「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」のパスワードを入力。
2.不正検知分析について
日専連ベネフルでは、「会員専用WEBサービス(ベネONLINE)」の登録の有無にかかわらず、オンライン取引情報を用いて不正検知分析を行っています。
次の情報を、不正検知サービス運営用事業者(ThreatMetrix社)へ提供し、不正使用の可能性を分析します。
オンライン取引情報 | 氏名、メールアドレス、電話番号、請求先住所、商品送付先住所等、お客さまが取引時に加盟店の購入画面等に入力した情報、または予め当該加盟店にお客さまが登録した情報 |
デバイス情報 | お客さまがオンライン取引の際に使用したパソコン・スマートフォン・タブレット等の機器に関する情報(OSの種類・言語・IPアドレス・位置情報・端末識別番号等) |
分析の結果、パスワード入力が不要と判断された場合、パスワード入力画面は表示されず、お客さまのパスワード入力負担が軽減します。
不正使用の可能性があると、パスワード入力画面が表示されず、本人認証が失敗します。実際には不正使用ではない場合もございますが、不正使用防止のため、ご理解ご協力をお願いします。
分析に使用された情報は、個人が特定できない形式でThreatMetrix社にて一定期間保管され、日専連ベネフルの不正検知分析のほか、ThreatMetrix社のサービスを利用する他の組織の不正検知のためにも使用されます。