複数のローンをまとめることで、毎月の返済額・利息の負担を軽減することが可能となります。
(例)※表示の金利は一例です。

【おまとめローン プレミオ】
ご利用目的 | 銀行や貸金業者、クレジットカード会社などへの債務の借換え |
---|---|
ご契約いただける方 | 20歳以上で安定かつ継続的に収入があり、当社基準を満たす方 (専業主婦(主夫)・学生の方は申込不可) |
ご融資額 | 500万円まで |
ご融資年率 | 5.7%~14.7%(実質年率) |
遅延損害金 | 20.0%(実質年率) |
ご返済方式 | 元利均等分割返済方式(ボーナス併用払い) *ボーナス加算は、ご融資額の50%以内 |
ご返済日 | 毎月26日ご指定の口座からの自動引き落としとなります。 |
ご返済期間・返済回数 | 2ヶ月~10年以内・2回~120回 |
担保・保証人 | 担保は必要ありません。 *お申込みの内容によりましては連帯保証人が必要となる場合がございます。 (貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号の適用条件に基づき、借換え対象債務以上の保証人設定はございません。) |
契約時諸費用 | 収入印紙費用 |
必要書類 | ①申込書 ②本人確認書類のいずれか2点のコピー もしくは 本人確認書類のいずれか1点のコピーおよび保管書類のコピー1点 <本人確認書類> ・運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・個人番号カード・住民基本台帳カード ・健康保険証 等 <補完書類> ・公共料金の領収証(電気・ガス・水道等)・社会保険料の領収証・国税や地方税の領収証または納税証明書 ③ご収入を証明する書類のコピー(源泉徴収票等) ④他社借入条件等の確認ができる書類(利用明細書・残高証明書・請求書等) ⑤代金送金に関する証 |
*「おまとめローン プレミオ」は改正貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号(契約者に一方的有利となる一定の借換え)に基づきご提供しております。ご融資金額は、おまとめ対象となる銀行のカードローンやクレジットカードのキャッシング・ショッピングリボ、貸金業者(みなし貸金業者含む)への債務など(元本のみ)の範囲内となります。月々の返済金額および総返済金額が軽減します。
【おまとめローン】
ご利用目的 | 貸金業者からの借入れの借換え *カードショッピング及びショッピングクレジットは対象外となります。 |
---|---|
ご契約いただける方 | 20歳以上で安定かつ継続的に収入があり、当社基準を満たす方 (専業主婦(主夫)・学生の方は申込不可) |
ご融資額 | 500万円まで |
ご融資年率 | 6.7%~14.7%(実質年率) |
遅延損害金 | 20.0%(実質年率) |
ご返済方式 | 元利均等分割返済方式(ボーナス併用払い) *ボーナス加算は、ご融資額の50%以内 |
ご返済日 | 毎月26日ご指定の口座からの自動引き落としとなります。 |
ご返済期間・返済回数 | 2ヶ月~10年以内・2回~120回 |
担保・保証人 | 担保は必要ありません。 *お申込みの内容によりましては連帯保証人が必要となる場合がございます。 (貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号の2の適用条件に基づき、借換え対象債務以上の保証人設定はございません。) |
契約時諸費用 | 収入印紙費用 |
必要書類 | ①申込書 ②本人確認書類のいずれか2点のコピー もしくは 本人確認書類のいずれか1点のコピーおよび保管書類のコピー1点 <本人確認書類> ・運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・個人番号カード・住民基本台帳カード ・健康保険証 等 <補完書類> ・公共料金の領収証(電気・ガス・水道等)・社会保険料の領収証・国税や地方税の領収証または納税証明書 ③ご収入を証明する書類のコピー(源泉徴収票等) ④他社借入条件等の確認ができる書類(利用明細書・残高証明書・請求書等) ⑤代金送金に関する証 |
*「おまとめローン」は改正貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号の2(段階的な返済のための借換え)に基づきご提供しております。ご融資金額は、おまとめ対象となる貸金業者(みなし貸金業者を含む)からのお借入れ(元本のみ)の範囲内となります。月々の返済額と金利の負担は軽減されますが、総返済額は増加する可能性があります。
お申込み前に必ずお読みください。
*ご融資にあたり、本人確認書類・所得証明書類・他社借入条件などの確認ができる書類をご提出いただきます。
*融資はおまとめ対象債務の「支払先の口座」へのお振込みとなります。お振込みできない金融機関等はおまとめの対象外となります。
おまとめの対象となるお借入金利(貸金業法完全施行前(H22.6.17以前)に契約したもの)が利息制限法の上限を上回る場合は、みなし弁済が適用される場合を除いて、上回る部分の支払利息が元金に充当または返還されるケースがあります。
詳しくは、法律専門家等へご相談ください。
~お借入れ条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう~ |
借入・返済等のご相談は![]() TEL:0570-051-051 受付時間9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始は除く) |