店頭でのICクレジットカード取引時のPINバイパス廃止に関するご案内


 

JCA(日本クレジット協会)が公表している「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に記載の通り、店頭でのクレジットカード取り扱い時の暗証番号(PIN)入力をスキップし、サインにて本人認証を行う「PINバイパス」は2025年3月をもって廃止となります。

弊社もこのガイドラインに則り、安全なクレジットカード取引をご提供するために、クレジットカード決済時の暗証番号を忘れた場合などの暗証番号スキップ機能(PINバイパス)を2025年3月31日をもって廃止させていただきます。

お客さまがクレジットカードの暗証番号をお忘れの場合は、カード会社へ暗証番号の照会をいただくようにご案内ください。

暗証番号スキップ機能( PINバイパス)を許容しない、暗証番号入力による取引の徹底につきましてご理解を賜りますようお願いいたします。

 

暗証番号スキップ機能(PINバイパス)について


PINバイパスとは、クレジットカード決済時にPIN入力を省略し、署名で本人確認を行う方法で、「暗証番号入力スキップ機能」とも呼ばれています。
この機能は、お客さまがPINを忘れた際の対策として導入されてきました。なお、少額取引でPINによる本人確認が不要なタッチ決済などもありますが、これは「PINバイパス取引」ではなく「PINレス取引」(署名レス決済とも呼ばれる)と区別されます。

※日本クレジットカード協会(JCCA)が掲出している「ICクレジットカードの正しいお取扱いについて」もご参照ください。

 

本件に関するお問い合わせ先
【 日専連ベネフル カスタマーセンター 】
093-521-7211(平日)10:00~16:00

*おかけ間違いがないよう、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

会員向けWebサービス

  • ログイン
  • 新規登録(無料)
  • ID・パスワードをお忘れの方
  • 会員向けWebサービスとは